祈りを込めてじっと待つ春

ここ数日、

世界の終わりかと思うような悲しいニュースに、

「これからどうなるのだろう」と会う人会う人に聞きたくなって、

「無事でいてね」と大切な人の健康を祈り、

「お互い何もなくいようね」と周りを傷つけないように、

自分の身を守る方法を実践する毎日です。


ご心配いただいていた今月末に予定しております体験教室も、

行政機関の指導要項に従って実施する予定でおります。


早く、1日も早く素晴らしい日常が戻ってきますように。と

皆さまの健康、元気、輝かしい春を願っております。


お教室は連絡ツールを使ってお教室の状況について皆さまにお伝えしていますが、

保護者の方々からたくさんの温かいお言葉や応援と感謝のお声をたくさんいただきとても励みになっています。

こんな状況の時にこちらにご配慮くださってどうもありがとうございます。


大人クラスの生徒さんや保護者の方は、

お家のことやお仕事をしながら必死にご家族を守り、

生徒さんはお父さん・お母さんの言うことを聞いて、

決して破ってはならないルールを守る。


色んな人が、自分の大事なものと好きな人や家族のために

一歩出たり、一歩退いたりしてるんだなあって思うと、

子どもも大人も制限を強いられて不安を抱えている毎日ですが、

頑張ろうね!と励まし合いながら、隣の人にも安心していてもらえるように

大好きな友人や生徒さんたち、あなたの命を守るため、

思いやりとラブで乗り越えたい。


子どもは、生徒さんたちは、私の未来。

そして、わたしたち大人は、子どもたちの描く未来だと思います。

穏やかな明るい未来が訪れますように。

千鳥習字教室

大田区にある、日本習字のお手本での教育書道。 大田区書き初め展・都展選出実績多数。全国の競書展・コンクール・書き初め展受賞者多数。 冬休みの宿題、書き初め・書写の特訓もしています。 誰もが楽しみながら毛筆・硬筆が上達する千鳥メソッドで、幼児さんから丁寧に指導いたします。