2020「無料体験教室」に参加しませんか

母は、30年もお習字教室をしているのですから、

私はいくつになっても、補助輪付のお教室感があります。

私も立派な中堅どころ、いやそれどころか、

若手の見本にならなきゃいけない世代となりました。


気付けばお習字のお教室を初めて9年目です。

もう駆け出しの先生とは言えない年月。

いまいちど、皆様からは見えない部分でふんばって、

ずーっと楽しんで頂けるお稽古をしていきたいと思っております。


そして今回は、千鳥習字教室から新しいお教室の先生となる女性のご紹介です。

旅立ちの春、だもんね。


女性は、ある時あっという間に年月が過ぎてしまう時があります。

仕事や恋愛、子育てや介護って言う女性も多いですね。

だからそのときは、突っ走っていいんだと思います。

そうしたとき、やりたいことが見えて「やるんだ」って思っていたら、

始めるタイミングはいつか必ずやってきて、

そのときが来たら迷ってられないから、

今 がそのときなんだよね。と思うのです。


新しい場所でも、優しくて、丁寧で、真面目で繊細で、、、

あなたの魅力いっぱいふりまいて活躍されるんでしょう。


この先生はときどき、これでいいのかな〜?という子供のような顔を見せてくれます。

すごくかわいいんです、この時のお顔。

いいのいいのいいんですよ〜。思うがままにお習字をしてください。

私を何万倍も超えるその優しさと丁寧さで、きっと愛されるお教室になりますね。

お互い年をとり、あとは微笑むだけの時が来たら、ゆっくりとした鞭を打たないお習字の時間を過ごしましょう。

会えなくなるわけではなく、

これからまた、毎週おんなじ先生として会えるから、

今日ここで新しい先生に愛とエールを送ります。


池上教室 担当:成田

3月27日(金)、28日(土)13時30分から15時まで

15時から16時30分までの開催が決定しました。


まずは無料体験で教室の雰囲気を感じてください。

窓口は千鳥習字教室へお気軽にお問い合わせ、お申し込みください。


ご入会の方へ、幼児さんから大人の方にもお習字セットのプレゼントがございます。

幼児部~(4歳位から) ひらがなは、ご自分の名前が書ければ大丈夫です。

まずは運筆の練習、文字も一つずつ優しい文字から指導します。

千鳥習字教室

大田区にある、日本習字のお手本での教育書道。 大田区書き初め展・都展選出実績多数。全国の競書展・コンクール・書き初め展受賞者多数。 冬休みの宿題、書き初め・書写の特訓もしています。 誰もが楽しみながら毛筆・硬筆が上達する千鳥メソッドで、幼児さんから丁寧に指導いたします。