平成30年度 大田区立中学校 書き初め展

大田区立中学校書き初め展が始まりました。

「継続はちからなり」と、言いますが、

継続って本当に地味で、刺激なくして、偉大なものです。

地味なものにこそ、すごいものが宿るんだ、とよーく解っているのに、

なかなか継続は難しい。

気持ちの維持が難しい。

最初は、キラキラしていた「わたしの意志」。

ワクワクして、ドキドキした「私のやる気」。

日数が経過するほど、キラキラはいぶり、ワクワクはもやもやに変わる。

これって何かに似てるな、と思いつつ・・・

気持ちの維持が難しい。

それでもこうして代表に選ばれると、中学生になって忙しい合間に続けた継続は決して無駄ではなかったんだと、力になっているんだということに気づく。


あと一名、冬休み特訓に参加してくれたお教室卒業生は学校で銀賞を受賞されましたし。

こんな充実した年明けを過ごすと、今年もいっそう良さそうで、いまから次の季節が楽しみ。

新聞の作品コーナーの、「筆づかいが上手な作品」。

本当に上手だね。お見事!

千鳥習字教室

大田区にある、日本習字のお手本での教育書道。 大田区書き初め展・都展選出実績多数。全国の競書展・コンクール・書き初め展受賞者多数。 冬休みの宿題、書き初め・書写の特訓もしています。 誰もが楽しみながら毛筆・硬筆が上達する千鳥メソッドで、幼児さんから丁寧に指導いたします。