令和6年度 学校文化行事 第74回 東京都公立学校美術展覧会
今年度も本日14日(金)より、都展が始まりました。
毎年のことですが、ウキウキしながら上野の東京都術館へ向かいます。
今年はなんとなんと、なんとーーー!!
大田区立小学校連合書初展に選出された6名全員が展示されていました。
パーフェクト、すごいよー!
もう、いちばん乗りでに展示場に来た甲斐がありました。
普段のお稽古からがんばっている子はもちろん、しばらくお習字から離れていた子は夢中になって特訓に参加してくれたり、冬休み中にもかかわらずみんなよくがんばりました!
ほんとにね、お習字をしたから劇的に何か素敵なことがあるわけじゃないけど、ある時気付いてみたら、お習字でこんなにすごいことが出来るようになってたって感動するよね。
わたしも、気付けばお習字歴ばかり伸びてますが、振り返ってみればお習字して、お稽古して、出会いも喜びも、楽しみも、広がった、絶対ぜったい!と感じております。
みんなも感じてくれてるかな。
今年も感動をありがとね!
そして本当におめでとうございます。
みんなとこの春は、無理のない、無理させない、日常に溶けてしまうような軽さのお習字をしましょうね。
えーと、さてさて。
6年生と中学生は八段試験に切り替えていきましょう。
準八段の5名のみんなと骨太のお習字でゴリゴリに攻めてみせる。
0コメント